収集運搬・配車処理場への搬入までの流れ
配車センター
配車センターでは、お客様からのご注文を承り車両の手配や、運行管理を行います。迅速な対応ができるよう、各車両の担当スタッフがスタンバイしております。

スムーズな配車を可能にする各種システム
GPSシステムを運用し、各車両の作業状況を常に把握する事で配車をスムーズに致します。





ドライブレコーダー運行管理画面 アルコールチェッカー
安全運転意識の向上の為全車両にドライブレコーダーを搭載しております。
~現場到着~

ユニック車の建設現場での作業風景です。
ドライバーは携行している作業手順書にしたがって安全第一で作業を致します。作業終了後、作業伝票とマニフェストに必要事項を記入し、ご担当者様より、サインを頂きます。
収集終了~自社工場へ
回収が終わった車両は、自社工場へもどり積荷とマニフェストの照合を行います。照合を行った後、回収した廃棄物を処理致します。


照合の終わったマニフェストや作業伝票は事務所にて作業内容や時間、ドライバー名など、全て当社システムへ入力されます。

効率的かつ効果的な収集運搬を実現
GPSによる動態管理と、車載無線による情報集中管理を行っています。待ち時間が減り、配車の最適化が可能になり効率向上。また、十分な安全管理も怠りません。