会社経歴
1987年 | 4月 | 株式会社アイダブリューディー 設立 資本金300万円 |
---|---|---|
1988年 | 11月 | 中津焼却工場 操業開始 |
1989年 | 10月 | 収集運搬業務開始 |
1990年 | 3月 | 中間処理保管施設を海老名市に新設 |
1992年 | 6月 | 那須最終処分場 新設 |
1993年 | 1月 | 塩原最終処分場 新設 |
1993年 | 4月 | 本社事務所落成 本社を移転 |
1993年 | 5月 | 資本金 3,000万円へ増資 海老名中間処理工場(機械選別・破砕)操業開始 |
1998年 | 11月 | 黒磯最終処分場 新設 |
2000年 | 2月 | 栃木最終処分場 新設 |
2000年 | 11月 | 神奈川第1工場総合中間処理プラント稼動開始 |
2001年 | 8月 | 資本金 9,600万円へ増資 |
2002年 | 6月 | 東京支社 開設 |
2002年 | 11月 | 中津焼却工場閉鎖 |
2002年 | 12月 | 商号を株式会社IWDに変更 |
2003年 | 2月 | 白井リサイクルプラント稼動開始 |
2003年 | 7月 | 特定建設業許可取得 |
2004年 | 7月 | 栃木関谷トラックステーション設置 |
2004年 | 9月 | 平成16年度・17年度 経済産業省補助事業の認定を受けEDS研究開発の実施 |
2005年 | 6月 | 那須最終処分場跡地利用として景観公園設置 |
2006年 | 6月 | ISO14001認証登録 |
2006年 | 9月 | 塩原最終処分場跡地利用として栃木RC工場新設 |
2007年 | 4月 | 配車システム導入 |
2007年 | 10月 | 千葉工場中間処理プラント稼働開始 |
2008年 | 3月 | 栃木RC工場及び千葉工場 ISO14001認証取得 栃木RC工場の再生路盤材が「とちの環エコ製品」認定 |
2009年 | 4月 | 栃木RC工場にて「廃棄物再生事業者」登録 |
2009年 | 6月 | 黒磯最終処分場 埋立完了 |
2010年 | 2月 | 東京都「優良性基準適合認定制度」の産廃エキスパート認定取得 |
2013年 | 5月 | ドライブレコーダー、動態管理システムを全車導入 |
2014年 | 4月 | アルコールチェッカーを全工場に導入 |
2016年 | 3月 | 栃木最終処分場の変更許可(拡張)取得 綾瀬市に神奈川第2工場を新設 埼玉県比企郡滑川町の自社所有地にて太陽光発電事業を開始 |
2017年 | 7月 | 栃木最終処分場拡張 |